top of page
食品生命科学科ブログ
食品生命科学科の学生・教員が日々の様子をブログでご報告!
月別アーカイブ
検索


「食品健康科学研究室」に名称変更しました!【食の機能03】
ヒトの健康に貢献したい”という私たちの願いをもっと身近に理解してもらい、一般の方々にも研究内容を具体的にイメージしてもらえるように、2020年7月1日から「食品健康科学研究室」と名前を改めて活動することになりました!
2020年7月20日


こんにちは!食品生命科学科「食の機能」チームです【食の機能01】
食品生命科学科の良永裕子と申します。今回は私が関わっている「食の機能」分野の紹介をさせていただこうと思います。
2020年6月15日


細胞生存率の測定実験(食品応用科学研究室)
みなさん、こんにちは!!! 食品応用科学研究室のT.Kです! 私は「アレルギー抑制効果のある食品成分の探索」をテーマに卒業研究を行っています。今は、主に細胞培養実験の練習をしていますが、今回はその中で、細胞生存率の測定実験(MTTアッセイ)をみなさんに写真を用いてご紹介...
2020年1月24日


合同セミナーについて(食品生理学 X 食品応用科学研究室)
12月20日に食品生理学研究室の島津先生グループと食品応用科学研究室の3年生が合同セミナーを行いました。
2019年12月27日


麻布大学附属高校の家庭科部の皆さんとこんにゃくを作りました!
麻布大学附属高校の家庭科部の皆さんと一緒に、食品応用科学研究室の澤野先生の指導のもとこんにゃく作りをしてきました!
2019年10月3日
カテゴリー検索
bottom of page