2020年9月2日授業紹介:公衆衛生学実習②【食の安全 05】前回に引き続き、食品生命科学科3年生前期の必修科目『公衆衛生学実習』の中の1コマである、 “着色料の検出”をご紹介します。 実際にかき氷シロップとチョコレートに含まれる着色料を調べます。
2020年9月1日麻布大学のデータサイエンス!:感想その②【食の情報07】地球共生系データサイエンス第4回:「麻布大学における研究とデータサイエンス―栄養疫学研究のご紹介―」 小手森先生(生命・環境科学部)の講義に対する、4年生Kさんからの感想です。
2020年9月1日麻布大学のデータサイエンス!:感想その①【食の情報07】地球共生系データサイエンス第4回: 「麻布大学における研究とデータサイエンス ― 動物の中に眠るビッグデータ ―」 水野谷先生(動物応用科学科)の講義に対する、4年生Kさんからの感想です。
2020年9月1日麻布大学のデータサイエンス!:感想その③【食の情報07】地球共生系データサイエンス第5回:「麻布大学における研究とデータサイエンス ― 野外調査のデータサイエンス ―」 片平先生(環境科学科)の講義に対する、大学院生Tさんからの感想です。
2020年9月1日麻布大学のデータサイエンス!:感想その④【食の情報07】地球共生系データサイエンス第5回:「麻布大学における研究とデータサイエンス ― 温暖化研究におけるデータサイエンス ―」 生命・環境科学部の高田先生の講義に対する、大学院生Sさんからの感想です。
2020年8月31日 “食”で健康長寿社会を実現します!!【食の機能05】本日は食の機能分野から、食品生理学研究室の島津德人准教授に研究内容をご紹介いただきます!野菜などに含まれる香り/辛味/苦味などの機能性成分である“フィトケミカル”がどんな疾病に対して予防効果を持つのか?必見です!
2020年8月26日スイスパンケーキの思い出;石原淳子教授【教員コラム03】連載企画、学科教員コラムで、副学科長の石原先生が学生時代の米国留学のエピソードをご紹介下さいました。石原先生の人生初めての海外生活で得たものとは?!
2020年8月7日地球共生系データサイエンス、3日目が行われました!【食の情報05】今年度からはじまった「地球共生系データサイエンス・同演習」、待望の第三回目講義の様子をお伝えします。Kunkun bodyってなんだ!?
2020年8月7日【事前予約制】個別見学会を開催します (8/23, 30, 9/13, 27)こんにちは。教員の山本です。 このコロナ禍で、来校型の大きなイベントは中止せざるを得ない状況です。 そうはいっても、大学の施設やキャンパスの雰囲気を、実際に自分の目で見て感じてみたいというご意見も多数いただきます。 そこで、食品生命科学科では、8/23(日)、8/30(日)...