top of page

【2021学生ブログ⑦】大学生のリアルな勉強方法を伝授します!

みなさんこんにちは!

食品生命科学科3年のI.Y.です!


今回は大学生の勉強方法についてご紹介したいと思います!

現在の麻布大学では新型コロナウイルス感染拡大に伴い、学生を2クラスに分け、1週間ごとに対面授業とオンライン授業を入れ替えて受講するという授業形態をとっています。

登校週では感染対策をしっかりと行いながら大学に登校し、対面で受講します。

オンライン週ではインターネットを利用して遠隔でリアルタイムに授業を受講します。



では、実際どのように学習を進め、高成績を狙うか、気になっている学生や高校生の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ここからは私が実践していた勉強法についてご紹介したいと思います!


勉強法①

『普段の授業はしっかり見て、聞こう!』

私は普段受けている授業に関して、対面やオンラインに関わらず、まず先生の話を聞くこと、授業スライドをよく見て読むことに専念していました。文字は書いたとしてもメモ程度です!


勉強法②

『授業動画で復習しよう!』

今年度前期の授業では毎回の授業を録画し、後から何度も授業を振り返ることができました。それによって聞き逃してしまった部分やしっかりとノートにまとめるなどの作業を自分の好きなペースで動画を進めながら行えました。復習に1番オススメです!


勉強法③

『小テストで復習しよう!』

毎回の授業で多くの科目では小テストが実施されます。小テスト終了後、結果を閲覧すると点数と共に回答や先生からの解説が記載されています。小テストはその授業の総まとめです。簡潔にまとめられているので是非、復習に活用しましょう!


勉強法④

『先生に質問をしよう!』

勉強をしている中でどうしても分からないことが出てくるかもしれません。私も多くありました。そんな時は、先生に質問しましょう!先生方は質問に対して丁寧に回答してくれます。授業内では触れなかった深い内容まで聞けることも・・!

大学の先生方はまさにその道のプロです。臆することなく是非、質問してみましょう!

質問方法は授業後に直接きく方法や、メールで質問する方法、事前にアポイントメントを取って聞く方法があります。


勉強法⑤

『大学図書館(麻布大学附属学術情報センター)を利用しよう!』

大学には専門書を数多く備えた図書館があります。もちろん貸出も行なっています。課題などで専門的な知識を得たい時は是非利用しましょう。


ここで私が1番オススメしたいサービスは「電子ブック」です!

夜中にどうしても調べたいとき、コロナ禍において必要以上に外に出たくないときなどにすごくオススメです!

こちらのURLから電子ブックが利用できます👇




特に私が活用しているのが「丸善eBookLibrary(和)」です。




麻布大学が購読契約している書籍の数は945件になります。こちらでも各種専門書が揃っているので調べ物に適しています!




さて、ここまで紹介した勉強法はいかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです!

上記のほかにも友人と授業内容についてディスカッションすることも知識を深める上で有効だと思います。自分に合った勉強法を上手く活用してくださいね。

ここまでお読みいただきありがとうございました!





******************************************

食品生命科学科のことをもっと知りたい方は、ぜひ下記もご覧ください♪

●YouTube

●Twitter



Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page