皆さんこんにちは。教員の山本です。
まずはこちらをご覧ください。
これは私の直近3年間の健康診断における腹囲を、変化がわかりやすいように折れ線グラフ化したものです。
近年微増していたのですが、ステイホームで消費エネルギー量も減少したためか、2020年では83.5cmまで育ってしまいました。汗
皆さんご存知かもしれませんが、日本でのメタボリックシンドローム診断基準は、
「ウエスト周囲径(おへその高さの腹囲)が男性85cm・女性90cm以上で、かつ血圧・血糖・脂質の3つのうち2つ以上が基準値から外れている」
と定められています。
講義でメタボリックシンドロームなどについても教えている身として“これはまずい”と思いました。血圧等の数値が全く問題ないとはいえ、85cmを超えてなるものかと。
かくして、初めてのダイエット挑戦を決意し、10月から開始しました。
目標は3か月後に腹囲78.5cm!!
とはいえ、私も栄養の専門家です。まずは戦略を練ることとしました。
まず私自身が1日に消費するエネルギー量ですが、
1,500kcal(安静時代謝量)×1.5(身体活動レベルI)=2,250kcal
と推定できます。
普通に生活しているだけで、1日に約2,250kcalを消費しているわけですね。
体重は消費エネルギーと摂取エネルギーのバランスで増減が決まります。
つまり、日々摂取するエネルギー量が2,250kcalと同じであれば体重は維持され、摂取エネルギー量を減らすあるいは運動によってエネルギー消費量を増やせば体重は減少していきます。
次に腹囲についてですが、腹囲1cmを減らすには体重1kg減が目安です。
また、体重1kgを減らすために消費すべきエネルギー量はおよそ7,000kcalです。
そのため、腹囲マイナス5cmを目指す私としては、5×7,000で35,000kcalのエネルギー消費が必要になります。
以上をまとめると、
『3か月間で摂取エネルギーよりも35,000kcal多くエネルギーを消費する』
これが具体的な目標として浮かび上がってきました。
1日あたりに直せば、35,000÷90=約380なので、
『摂取エネルギーよりも380kcal多くエネルギーを消費する』
となりますよね。
この380kcalをどのように消費するか、これが肝になります。
私は、
【食事制限で300kcal+運動で80kcal】
というプランを立てました。
そんな矢先、ある人気商品の購入に成功します。
果たして私のダイエットは成功したのでしょうか!?
乞うご期待!
【注意】
・基礎代謝量を下回るような無理な食事管理はやめましょう。
・1か月1-2kg程度の減量が望ましいペースです。
Comments